伊江島の自然の恵みと島の愛情をたくさん詰め込んだ、伊江島自慢の物産をご紹介!

伊江島は、沖縄本当の本部港からフェリーで30分ほどで行ける離島。周囲はおよそ22kmと小さな島です。
そんな伊江島にあるおすすめの特産品や定番のお土産をご紹介!

イエソーダ

伊江島土産の定番、イエソーダシリーズは、告白飲料。

伊江島の断崖絶壁の波打ち際「湧出(わじー)」に湧き出る湧き水を使用したその炭酸飲料は、「好きだって、言えそうだ(イエソーダ)」って背中を押してくれる告白飲料として開発されました。

▼お味

  • 伊江島の黒糖で作った「ブラックコーラ」
  • 村花テッポウユリをイメージした「ホワイトソーダ」
  • 恋愛専用コクリングスペシャル「ピンクドラゴン」
  • 新商品体育会系イエソーダ、塩入り「グリーンマース」
ご購入はこちら
国産ラム・アグリコール イエラムサンタマリア 樽熟成ゴールド

国産ラム・アグリコール イエラムサンタマリア 樽熟成ゴールド720ml

南国の陽光の下、丁寧に育てられた伊江島産サトウキビの絞り汁のみで仕込み、単式蒸留器を使い、じっくりと熟成されたアグリコールラムです。
【オーク樽で約2年半熟成。】
サトウキビの香りを包むふくよかなオーク樽の柔らかな樽香が特長のゴールドタイプラム。

コーラやジンジャーエールなどで割ったり、無糖炭酸水で割ってハイボールにしても美味しく飲めます。
ライムとの相性がいいので、カットしたライムを搾って加えるのがお奨めです。

  • ラム酒・スピリッツ
  • ゴールド720ml
  • アルコール37%
  • 原材料:沖縄県伊江島産さとうきび(搾り汁)
  • 原産地:沖縄県 伊江村
  • 製造者:(株)伊江島物産センター 伊江島蒸留所
ご購入はこちら
国産ラム・アグリコール イエラムサンタマリア 樽熟成ゴールド

国産ラム・アグリコール イエラムサンタマリア 樽熟成ゴールド720ml

南国の陽光の下、丁寧に育てられた伊江島産サトウキビの絞り汁のみで仕込み、単式蒸留器を使い、じっくりと熟成されたアグリコールラムです。
【オーク樽で約2年半熟成。】
サトウキビの香りを包むふくよかなオーク樽の柔らかな樽香が特長のゴールドタイプラム。

コーラやジンジャーエールなどで割ったり、無糖炭酸水で割ってハイボールにしても美味しく飲めます。
ライムとの相性がいいので、カットしたライムを搾って加えるのがお奨めです。

  • ラム酒・スピリッツ
  • ゴールド720ml
  • アルコール37%
  • 原材料:沖縄県伊江島産さとうきび(搾り汁)
  • 原産地:沖縄県 伊江村
  • 製造者:(株)伊江島物産センター 伊江島蒸留所
ご購入はこちら
国産ラム・アグリコール イエラムサンタマリア 樽熟成ゴールド

国産ラム・アグリコール イエラムサンタマリア 樽熟成ゴールド720ml

南国の陽光の下、丁寧に育てられた伊江島産サトウキビの絞り汁のみで仕込み、単式蒸留器を使い、じっくりと熟成されたアグリコールラムです。
【オーク樽で約2年半熟成。】
サトウキビの香りを包むふくよかなオーク樽の柔らかな樽香が特長のゴールドタイプラム。

コーラやジンジャーエールなどで割ったり、無糖炭酸水で割ってハイボールにしても美味しく飲めます。
ライムとの相性がいいので、カットしたライムを搾って加えるのがお奨めです。

  • ラム酒・スピリッツ
  • ゴールド720ml
  • アルコール37%
  • 原材料:沖縄県伊江島産さとうきび(搾り汁)
  • 原産地:沖縄県 伊江村
  • 製造者:(株)伊江島物産センター 伊江島蒸留所
ご購入はこちら

伊江島物産センター

沖縄本島北部、本部半島の北西に浮かぶ伊江島(いえじま)。 美ら海水族館の正面から見える、とんがりぼうしの城山(ぐすくやま、通称:いーじまタッチュー)がそびえるのどかな島です。 伊江島物産センターは、本部港からフェリーで30分の伊江島の玄関、伊江港ターミナルにある特産品販売店です。 島らっきょうと言えば伊江島産。イエソーダといえば伊江島。 おいしい野菜や特産のピーナツ菓子を中心にたくさんの伊江ものを取り扱っています。インターネットショップ「伊江もの本舗」も運営。 伊江島の味・思い出を全国にお届けします。

SHOP紹介へ

アーカイブ

アーカイブ